IOC会長「五輪にeスポーツは難しい、暴力的なゲームは絶対ダメだ」
国際オリンピック委員会会長、eスポーツの”殺人ゲーム”は「オリンピックの価値に相反する」と主張
国際オリンピック委員会(IOC)は、eスポーツをオリンピック競技として今後採用するべきか、未だ決めかねているようだ。IOC会長を務めるトーマス・バッハはこの問題について、「暴力や差別を助長する」eスポーツは許容できないと断言している。 先週末行われたアジア競技大会では、デモンストレーション競技としてではあるものの、初めてeスポーツが競技として採用されていた。元フェンシング選手である彼はフェンシングを例として持ち出した。格闘技は、その歴史をたどれば暴力が起源ではあるものの、「文明化された表現」であるとの信念を語った。一方で、お互いを「殺し合う」ことを目的としたビデオゲームは、オリンピック競技としてふさわしくないと述べた。(IGN JAPAN)
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
![No infomation](http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/f/1/f1b33b7a.png)
全ての暴力や差別が排除されるまでオリンピックはeスポーツを認めないと会長が発言
この制約で五輪種目になれそうなゲームってある?
この制約で五輪種目になれそうなゲームってある?
2
万国アノニマスさん
![No infomation](http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/c/c/ccfc87d2.png)
スプラトゥーンならいける
3
万国アノニマスさん
![No infomation](http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/1/5/1587d7e9.png)
マッデン(アメフトゲーム)があるじゃない
↑
万国アノニマスさん
![unknown](http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/4/b/4b4e05f3.png)
それだと何故普通にアメフトをしないのかって話にならないか?
続きを読む
Source: 海外の万国反応記