【2ch】トピックス!速報まとめたよ~^^

まとめサイトのまとめを行います!

1181年に日本の歴史書に記された超新星の一部がゾンビ星となり花火のような形状に

   

1181年の超新星爆発の残骸が復活し、花火のような光を放つ様子
 Credit: W.M. Keck Observatory/Adam Makarenko

 鎌倉時代の歴史書『吾妻鏡』には、突然空に出現して大きく輝き、半年後には消えた「客星」の記録が残されている。

 その正体は「超新星」だと考えられており、今日では「SN 1181」と呼ばれている。

 カシオペヤ座近くにあるこの超新星は、何世紀にもわたり科学的な好奇心の対象だったが、このところまた別の理由から注目を集めている。

 なんと1000年近く経過しているというのに、その超新星爆発が引き起こした壮大な花火の軌跡を今もなお観測できるのだ。

References: https://www.cfa.harvard.edu/news/dandelion-supernova-revealed-3-d / Resurrected in Space: The Incredible Story of the 1181 “Zombie Star”

続きを読む…

▼あわせて読みたい
ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が1つの超新星から放たれた3つの光を観測
大昔に起きた超新星爆発が地球の多種多様な生命の進化に影響を与えた可能性
この絵文字はアメリカの先住民族が「かに超新星」を表したものなのだろうか?
超新星爆発でブラックホールと中性子星が誕生することを示す証拠をリアルタイムで初観測
東ローマ帝国のローマの硬貨に刻まれていた星は、1054年の超新星爆発である可能性

この記事のカテゴリ:知る / 自然・廃墟・宇宙

Source: カラパイア

 - ニュースetc